仏生山にて。。
2010年10月17日
仏生山での町屋プレショップ
お天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。

となりのミニSLには、小さなお子さんがたくさん。
見てるだけで、かわい~し、にこにこしてしまいました。
小さい子って、汽車大好きですね。
何回も乗る子
じ~っと見てその場を離れない子
子供は、まっすぐでいいなと思いました。
まっすぐなお姉さん
ボランティアでいらっしゃっていた大学生のIさん。
お箸作りを体験してくれました。

今年の大名行列は大西市長さんでなかったようで、
ちょっと残念だったのですが、
それでも、昔を思い出させるような大名行列は、なかなかのものでした。
江戸時代の頃は、玉藻城から仏生山まで、こんなにして、お墓参りをしてたんでしょうね~。
地域の人たちが一つになって、このようなイベントを盛り上げていくということは
すごいことだなあと思います。
参加していただいた方
声をかけていただいた方
主催者の方々・・・
皆さんに感謝です。
お天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。

となりのミニSLには、小さなお子さんがたくさん。
見てるだけで、かわい~し、にこにこしてしまいました。
小さい子って、汽車大好きですね。
何回も乗る子
じ~っと見てその場を離れない子
子供は、まっすぐでいいなと思いました。
まっすぐなお姉さん
ボランティアでいらっしゃっていた大学生のIさん。
お箸作りを体験してくれました。

今年の大名行列は大西市長さんでなかったようで、
ちょっと残念だったのですが、
それでも、昔を思い出させるような大名行列は、なかなかのものでした。
江戸時代の頃は、玉藻城から仏生山まで、こんなにして、お墓参りをしてたんでしょうね~。
地域の人たちが一つになって、このようなイベントを盛り上げていくということは
すごいことだなあと思います。
参加していただいた方
声をかけていただいた方
主催者の方々・・・
皆さんに感謝です。
Posted by ゆらぎ at 22:09│Comments(0)