ランキングに参加しています。 よろしかったら、クリックお願いします。     ↓ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

小あじの素揚げと三杯酢

2011年06月14日

帰りのスーパーで見つけました。
小あじです。
ちょうどよい大きさです。
さっそく買って帰りました。

小あじの素揚げと三杯酢

キッチンペーパーでよく水気を取ってから、そのまま素揚げ。

小あじの素揚げと三杯酢

夕方で、鮮度が少し落ちていたのか、お腹がはじけてしまいました。

半分は、出来立てをそのままいただきます。

残りは、三杯酢に漬けて、明後日ぐらいに、いただきます。

子供が小さい頃から、毎年、小あじが店頭に並ぶ頃になると、必ず、する料理です。

これより、大きくなると、骨がしゃごしゃごしてしまうので、今の時期だけです。

酢の物があまり得手でない子供も、これは、なにも言わずに、おかわりします。

市販のものは、衣をつけて、三杯酢につけてありますが、

うちは、素揚げしたものを、ほとんど甘くない三杯酢に漬け込みます。

これは、主人の家の味です。

先月、たけのことわらびをいただいたのを煮付けたのを、

主人の母が、”うちの味やなあ”

と、言ってくれたのですが、知らず知らずのうちに、

嫁ぎ先の味が、身についているのだなあと思いました。



素揚げだけで、おおかた一時間かかってしまいました。

油を使うと、後片付けも面倒です^^

おまけに、素揚げにすると、一度で油が汚れてしまいます。

揚げる自分は、食べる頃には、油に酔ってしまいます。

ま、母は、こんなもんでしょう。。

それでも、皆の喜ぶ顔が見たいので、

又、何回かは、作ることでしょうね。




同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
フラワーフェスティバル
いつまでも結球しない・・・
ホラーなかまど(笑)
お盆も終わりましたねえ。
今月のナイスタウン
オリーブの花
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 香川県庁舎 (2017-02-11 08:26)
 たけのこ掘り (2016-04-12 06:26)
 伊賀へ行ってきました (2016-03-18 20:53)
 あけましておめでとうございます。 (2016-01-02 20:19)
 2015年の終わりに。 (2015-12-31 22:16)
 お正月に寄せ植え (2015-12-26 22:22)

この記事へのコメント
あじ三杯酢すきいいい(^^^^^^^
なのに・・・・なのにぃ・・・

旦那「あんま興味ない」・・・・だわわ...

ワタシの得意な「家庭料理の味」和風料理全く喜ばん旦那・・・
つらい・・・(TT)

カルシウムばっちし取れるし酢は体にええし、魚のアラもでず
まるごといただけて最高なのにね~

わたしもあまり甘くない酢のがすきっす(^^
Posted by あちこあちこ at 2011年06月15日 00:02
あちこさま
ほんとに、カルシウムばっちりで、お酢やし、いいことだらけです^^
もしかして、旦那さん、
照れてるのかもしれませんよ
Posted by ゆらぎゆらぎ at 2011年06月20日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小あじの素揚げと三杯酢
    コメント(2)