ランキングに参加しています。 よろしかったら、クリックお願いします。     ↓ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

ジョリパッドで壁塗り

2011年09月06日

ジョリパッドで壁塗り。
ほんとは、壁塗りの練習ですが、
壁をキャンバスに見立てて、色や模様を考えながら
楽しく遊び 塗る練習をしました。

ジョリパッドで壁塗り

ジョリパッドで壁塗り

思い通りの色や模様を作るのは、難しいのですが、
その過程はまた楽しいものでもあります。

葉っぱの色の薄い緑を作るとき、白と合わせてもだめで、
黄色と合わせていかなければならないという先生のお話でした。
職人さんの長年の経験に基づいた言葉や技術には
いつも、うなずいてしまいます。

しかし、いつも思うのですが、
手を動かしモノを作っていく作業は、
楽しいものですね^^


・・・サッカー日本代表・・・ウズベキスタンに先制点とられたみたいですね。。。
頑張れ~日本!!






同じカテゴリー(DIY)の記事画像
無料住宅相談会のご案内
クロスの張替え
網戸の張替え
同じカテゴリー(DIY)の記事
 無料住宅相談会のご案内 (2012-01-26 21:40)
 アドバイザーという仕事 (2011-12-20 20:00)
 クロスの張替え (2011-08-23 19:42)
 網戸の張替え (2011-05-15 10:00)

Posted by ゆらぎ at 23:47│Comments(4)DIY
この記事へのコメント
こんばんわ

>思い通りの色や模様を作るのは、難しいのですが、
>その過程はまた楽しいものでもあります。

その通り♫
難しいけど、その過程があるから楽しい♪
私は技術系はてんでダメなので、ゆらぎさんみたいに
センスよくできる人うらやましい(^。^)

↑2枚は味があって素敵
手形も色がついたら手形だらけでもかわいい❤
その横は、チョット((゚゚((Д))゚゚))かな^m^
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2011年09月06日 23:53
おはようございます。

壁塗り・・・おもしろそうですね。
思うように壁が塗れるなんて
想像を超えます。

職人修業されてるの?
Posted by かをる at 2011年09月07日 08:38
しゅうみさま
私も、決して、センスがあるとは、いえない人ですが、
それでも、自分の思うままに作るのは楽しいし、
自分が、楽しんで作ったものは、人にも伝染するのかなあと
思ったりもしています。
是非、機会があれば、しゅうみさんもチャレンジしてみてくださいね。
結構、DIYは面白いですよ^^
Posted by ゆらぎゆらぎ at 2011年09月10日 11:01
かをるさま
はじめての壁塗り体験でした。
思うように・・・とは、いきませんでしたが、
それでも、出来上がりは、それなりに見えてくるから不思議です。
かをるさんのおっしゃるとおり、
ただいま、職人修行の真っ最中です^^
Posted by ゆらぎゆらぎ at 2011年09月10日 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョリパッドで壁塗り
    コメント(4)