お彼岸とりんどうの花
2011年09月26日
今年は、家族揃って、お墓参りは無理かなあと思っていたのですが、
たまたま、時間がとれて、超特急で、お墓参り。
以前、お花を用意していったら、重複してしまったことがあったので、
それ以降は、たし花というのでしょうか、一本ずつ足せるように
お花を準備していきます。
お花屋さん曰く、後からたすときは、大輪の花をとのことで、
百合とかが多いそうです。
濃い青紫の花に惹かれて、りんどうの花。
お墓さんの花立に合わせて長さを切ると、
下のほうの花が、いっしょに切れてしまい、それが、
なんだかもったいなくて、プリンの入っていたガラスの器にまとめて。


この色は、母が好きだった色。
なんだか、しみじみとしてしまいました。
たまたま、時間がとれて、超特急で、お墓参り。
以前、お花を用意していったら、重複してしまったことがあったので、
それ以降は、たし花というのでしょうか、一本ずつ足せるように
お花を準備していきます。
お花屋さん曰く、後からたすときは、大輪の花をとのことで、
百合とかが多いそうです。
濃い青紫の花に惹かれて、りんどうの花。
お墓さんの花立に合わせて長さを切ると、
下のほうの花が、いっしょに切れてしまい、それが、
なんだかもったいなくて、プリンの入っていたガラスの器にまとめて。


この色は、母が好きだった色。
なんだか、しみじみとしてしまいました。
Posted by ゆらぎ at 08:00│Comments(0)
│日々のこと