もしやの魔法
2013年01月18日
子供が教えてもらったそうです。
問題解いてて分からないときは、
心の中で唱えると、もしかしたら
そうです。
それがこれ
↓
”もしやもしや、もしやの森に腰掛けて糸のほつれをほど かんとす”
ネットで検索してみると、結構、有名みたい。
いよいよ明日です。
悔いの無いように頑張ってきて欲しいと
今更ながら
仕事帰りに
中野天満宮さんにおまいりしてきました。
それから、お守りと鉛筆と。
願うのは、子供たちの幸せを。

↑
これは、受験料を納めに行ったら銀行でくれたもの。
”もしやもしや、もしやの森に腰掛けて糸のほつれをほどかんとす”
受験生の皆さん、験かつぎかもしれませんが、
もしかしたら、うまくいくかもしれませんよ~。
問題解いてて分からないときは、
心の中で唱えると、もしかしたら

それがこれ
↓
”もしやもしや、もしやの森に腰掛けて糸のほつれをほど かんとす”
ネットで検索してみると、結構、有名みたい。
いよいよ明日です。
悔いの無いように頑張ってきて欲しいと
今更ながら
仕事帰りに
中野天満宮さんにおまいりしてきました。
それから、お守りと鉛筆と。
願うのは、子供たちの幸せを。

↑
これは、受験料を納めに行ったら銀行でくれたもの。
”もしやもしや、もしやの森に腰掛けて糸のほつれをほどかんとす”
受験生の皆さん、験かつぎかもしれませんが、
もしかしたら、うまくいくかもしれませんよ~。
Posted by ゆらぎ at 21:22│Comments(0)
│日々のこと