ランキングに参加しています。 よろしかったら、クリックお願いします。     ↓ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

竹細工を教えてもらいました

2010年08月04日

お世話になっているフォレスターズかがわさんにお願いして
竹細工を教えてもらいました。

場所は、どんぐりランド。

初めてなもので、途中で待ち合わせをして連れて行ってもらいました。

さぬき新道を藤尾神社の方へ曲がり、
(以前行った五風十雨さんと反対に曲がったようです)
山道をどんどん。
生い茂った木々が、覆いかぶさるように枝を伸ばし、
別世界のようでした。
幹線道路を一本入っただけなのに、こんなに自然がたくさんで、びっくりしてしまいました。

どんぐりランドは、自然がいっぱいで
ビジターセンターの中も、風がす~っと抜けて
とても、いいところでした。
ただ、難をいえば、ソフトバンクは圏外だったこと。。。

ちょうど、就園前の親子さんたちが、活動されていました。
こんな自然の中で、いろんなこと、体験しているのを見ると
いいなあと思いました。

さて、本題の竹細工。
一生懸命すぎて、
作業風景一枚のみ。
竹細工を教えてもらいました

これが
竹細工を教えてもらいました
変身。素敵に風車。
竹細工を教えてもらいました

がりがりとんぼ に 竹とんぼ
竹細工を教えてもらいました

鈴入りストラップ。
右は製作途中。
竹細工を教えてもらいました

菜箸に紙でっぽう
竹細工を教えてもらいました

竹は木と違って、縦方向の繊維にそって削ると
す~っと気持ちいいくらい削れます。
調子に乗りすぎて、菜箸は、ちょっと・・・・となりましたが。

竹で、こんなにもたくさんのもの作ることができて
とても楽しい時間でした。

暑い中、お時間をとっていただき、どうもありがとうございました。





この記事へのコメント
木がおすきなのですね。
ブログをさかのぼって見せていただいて
古木里庫さんのこと書かれてましたけど
春からショップを始められて年中無休になりましたよ
こられそうなときをお知らせいただければ
ご案内します。
ランチもいかがでしょうか?
Posted by さらだくらぶさらだくらぶ at 2010年08月04日 22:22
さらだくらぶさま
こんばんは

>>こられそうなときをお知らせいただければ
   ご案内します。
   ランチもいかがでしょうか?


そのうちに、是非お願いします♪
Posted by ゆらぎゆらぎ at 2010年08月07日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹細工を教えてもらいました
    コメント(2)