ドラフト会議
2011年10月27日
ドラフト会議で、英明高校の松本選手が巨人1名指名されたそうですね。
香川県から、新たなプロ野球選手の誕生ですね。
おまけに、県外からの留学生じゃなくて、三木町の方だとか。
是非、頑張って欲しいものです。
菅野選手は、残念でしたね。
相思相愛でも、うまくいかない事あるのですね。
アメリカへ行ってしまうのでしょうか。
ドラフト会議の悲喜こもごもを、感じてしまいます。
しかし、この世の中、思い通りになることなんて、ありゃしません。
理不尽に思えるようなことでも、無駄なことは、何一つありません。
すべて、自分にとって必要だから、起こりうる事だと
自分の中に受け入れて、そこから、自分の進むべき道を
探していかなければ、
進んでいかなければ、
と、思うのです。
ま、私も、まだまだですがね。。
さて、話は変わりますが、
10月30日日曜日、
"ドングリランドまつり”が西植田のドングリランドで開催されます。
毎年、大勢の方が訪れるそうです。
自然の中で、親子で、エンジョイするのもいいですね。
詳しくはコチラ→http://dlandfes2011.jimdo.com/
香川県から、新たなプロ野球選手の誕生ですね。
おまけに、県外からの留学生じゃなくて、三木町の方だとか。
是非、頑張って欲しいものです。
菅野選手は、残念でしたね。
相思相愛でも、うまくいかない事あるのですね。
アメリカへ行ってしまうのでしょうか。
ドラフト会議の悲喜こもごもを、感じてしまいます。
しかし、この世の中、思い通りになることなんて、ありゃしません。
理不尽に思えるようなことでも、無駄なことは、何一つありません。
すべて、自分にとって必要だから、起こりうる事だと
自分の中に受け入れて、そこから、自分の進むべき道を
探していかなければ、
進んでいかなければ、
と、思うのです。
ま、私も、まだまだですがね。。
さて、話は変わりますが、
10月30日日曜日、
"ドングリランドまつり”が西植田のドングリランドで開催されます。
毎年、大勢の方が訪れるそうです。
自然の中で、親子で、エンジョイするのもいいですね。
詳しくはコチラ→http://dlandfes2011.jimdo.com/
Posted by ゆらぎ at 19:16│Comments(0)
│日々のこと