ランキングに参加しています。 よろしかったら、クリックお願いします。     ↓ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

8月5日のご案内

2012年07月30日

8月5日のご案内です。
8月5日のご案内

夏休み木工教室&タイルアートのご案内

日時 8月5日(日) 10時~,  13時~
場所 さぬき市教室

木工キットを使って作品を作ります。
午前の部は、ほぼいっぱいとなりました。
午後の部は、まだ、若干大丈夫です。
キットのみの受付もOKです。
ご希望の方は、メッセージ欄よりお問い合わせください。

---------------------------------------------------------
別売りの粘土素材を使って、こんな楽しい作品を作ってくれました。
これは、7月21日のAnfuまつりの参加してくれた男の子の作品です。
8月5日のご案内

下穴加工済みですので、小さなお子さんでも、楽しくかなづちとんとん出来ます。
8月5日のご案内




同じカテゴリー(木工教室・イベント)の記事画像
【木工教室ご案内】間伐杉を使ってティッシュケースを作ろう!2021/1/14
【ご案内】小黒三郎さんの組木の干支づくりとおひなさまづくり
夏休み木工教室のご案内
4月後半の木工教室・組木教室のご案内
夏休み木工教室について
2018.4.3★組木教室★五月人形作りレポート
同じカテゴリー(木工教室・イベント)の記事
 【木工教室ご案内】間伐杉を使ってティッシュケースを作ろう!2021/1/14 (2021-01-04 10:32)
 【ご案内】小黒三郎さんの組木の干支づくりとおひなさまづくり (2021-01-03 07:04)
 夏休み木工教室のご案内 (2018-07-21 07:04)
 ★夏休み木工教室のご案内★ (2018-07-02 08:28)
 5月5日木のこいのぼりづくりのご案内 (2018-04-26 22:01)
 2018.4.24★はじめてのDIY教室★レポート (2018-04-25 07:14)

この記事へのコメント
夏休みの宿題になるイベント、
とっても助かりますよね

tsubakiも、デイサービスの利用者さんとの交流もかねて、
手芸教室を開催します(^O^)!
デイ利用者さんも、お針仕事は得意中の得意
職員先生といっしょに、子供ちゃんに教えますよ~
Posted by tsubski at 2012年07月30日 22:59
tsubakiさま
夏休みは、宿題の方が多いですね。
手芸教室、楽しそうですね。
母もよく作っていたのを思い出します。
Posted by ゆらぎ at 2012年07月31日 04:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月5日のご案内
    コメント(2)